IoT(Internet of Things)時代を迎え、あらゆる「ヒト・モノ・環境」がネットワークにつながり、必要なリアルデータを集め、正確な未来価値の予測を実現することにより、これまでにない新しいビジネスを創造することができます。
私たちは、お客様が新しいビジネスを創造するためのIoTシステムを開発・販売し、社会の進歩発展に継続的に貢献すると共に、社員の多様性を尊重し、物心両面の幸福を追求します。
IoT(Internet of Things)時代を迎え、あらゆる「ヒト・モノ・環境」がネットワークにつながり、必要なリアルデータを集め、正確な未来価値の予測を実現することにより、これまでにない新しいビジネスを創造することができます。
私たちは、お客様が新しいビジネスを創造するためのIoTシステムを開発・販売し、社会の進歩発展に継続的に貢献すると共に、社員の多様性を尊重し、物心両面の幸福を追求します。
長坂 喜久
ながさか よしひさ
富士通株式会社に36年間勤務。ICT機器の製造技術、生産技術に従事。半導体、電子部品の実装技術開発、ICT機器製造プロセスにおける各種自動化システムや工程管理システム等の開発・設計・導入等を経験。その後9年間は、富士通株式会社関係会社にて経営企画、事業計画、マーケテイング、商品企画などに従事するなど、多彩な業務経験を持っています。
また、早稲田大学システム科学研究所(現在の早稲田大学ビジネススクールで正式名称は、早稲田大学商学学術院商学研究科ビジネス専攻専門職学位課程。)にも在籍し、経営工学、ワークデザイン、システム設計理論等を習得しました。
これらの多様な業務経験や学識経験を今後成長していくIoT市場商品の開発、販売やソリューションビジネスに活かしていきます。
商号 | Nagasaka IoT solutions (ナガサカ アイオーテイ ソリューションズ) |
---|---|
屋号 | N/IoTS(呼称ニオッツ) |
創立 | 2016年5月2日 |
代表者 | 長坂 喜久 |
事業内容 | IoT(Internet of Things)関連機器の開発、販売 「小型カメラ、Wi-Fi無線内蔵LED照明」販売 「双方向デジタルサイネージ MultiKIS」販売 |
主要取引銀行 | 株式会社八十二銀行 長野信用金庫 |
所在地 | 〒380-0928 長野県長野市若里1-18-1 長野県工業技術総合センター内 長野県創業支援センター9号室 |
電話番号 | 026-217-0038 携帯電話番号 090-2305-1867 |
FAX番号 | 026-217-0038 |
お問い合わせ | info@niots.jp |
URL | https://www.niots.jp |
2016年2月24日 | 中小企業庁主催第二回全国創業スクール選手権で全国3,050名中8名のファイナリストに |
---|---|
2016年3月1日 | 中小企業庁ホームページにファイナリストとして掲載 |
2016年3月18日 | 日本経済新聞に記事掲載 |
2016年5月2日 | 富士通㈱から独立、Nagasaka IoT Solutions (N/IoTS) 創業 |
2017年5月1日 | 長野県公式ホームページに掲載 |
2017年5月27日 | 信濃毎日新聞に記事掲載 |
2017年8月25日 | 総務省「異能(inno)vation channel」のYouTube動画登録 |
2017年11月13日 | 経済産業省ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)の「中堅・中小製造業向けIoTツール・レシピ」に登録、電子書籍化 |
2017年11月20日 | 中小企業庁「全国創業スクールテキスト創業者コラム」に2年連続で掲載。http://www.sougyouschool.jp/about/ |
2018年2月6日 | 日本経済新聞に記事再度掲載 |
長野県工業技術総合センター内(長野市)長野県創業支援センター9号室